私たちのふだんの行動軸をベースに、未来を変えるアクションを始めてみませんか? 毎日の暮らしのなかでできることから新たな世界での体験まで、できそうなこと、やりたいことから探してみましょう。今回は、社会…
働き方は、生き方です。人それぞれ人生が違うように、働くスタイルも多種多様、正解はありません。会社やまわりの力を借りながらも、どのように働くかは自分の意思で改革していくしかありません。今回は、フリーア…
「日本最後の秘境」といわれ、国内外から多くの観光客が訪れる沖縄県・竹富町の西表島。ほぼ全域が国立公園であると同時にユネスコ世界自然遺産であり、日本ではじめて星空保護区にも指定されました。美しい星空を…
1945年の創業以来、国内外の木材加工、流通、卸売に携わる名古屋木材。これらの事業がCO2削減に貢献していることに着目し、積極的に拡大していこうとさまざまな試みをしています。その中心として、スギやヒノキを…
自分だけが心地よくなるためのお金から、社会や環境、その先にある未来をも豊かにするお金へ。お金のつかい方やその流れを変えることは、世界のさまざまな課題解決を後押しする大きな力になると多くの人が気づきは…
「あなたの『おいしい』をだれかの『うれしい』に」をコンセプトに、生産者や地球にやさしい商品を提供している「imperfect」から、「“カカオ香る”ショコラドリンク」に続き、大人のためのココアドリンクが全国の…
途上国に広がるデジタル通貨や先進国の新しい寄付のカタチ。世界で進むプロジェクトから、シンガポールの取り組みを紹介。お金のつかい方を通して、社会問題を解決するヒントがありました。 地球に優しい行動で…
1907年に「宝笠ブランド」の小麦粉を発売以来、110年以上にわたって日本のスイーツ発展をサポートしてきた増田製粉所。兵庫県神戸市を拠点とし、良質の小麦をふんだんに使用することで、名だたるパティシエたちの…
ここ数年でSDGsの認知度はぐっと高まり、アクションを起こしている著名人もたくさんいます。彼らはどのような社会課題について問題意識をもっているのでしょうか。今回は、俳優の中川大志さんに話を伺いました。 …
波の穏やかな瀬戸内海を望む、広島県呉市豊町の大崎下島・久比(くび)地区。過疎・高齢化が進む人口およそ500人の小さな集落が近年、にわかに活気づいています。豊かな自然と昔ながらの生活が残るこの地区に惹かれ…
自分だけが心地よくなるためのお金ではなく、社会や環境、その先にある未来をも豊かにするお金へ。お金のつかい方やその流れを変えることは、世界のさまざまな課題解決を後押しする大きな力になると多くの人が気づ…
「imperfect表参道」は、あなたの「おいしい」と、だれかの「うれしい」をつなぐカフェ。「生活者だけでなく、世界や社会にもよいもの」をコンセプトに、チョコレートやナッツをつかったスイーツやアイスクリーム…
芸能人のインタビューや、サステナブルなトレンド、プレゼント告知など、世界と社会をよくするきっかけになる最新情報を発信中!