ファッションに長年携わり、2020年夏に出版された『モード後の世界』も話題を呼んだ栗野宏文さん。移り変わりが速く、社会的な影響力が大きい業界において、サステナビリティをどう捉えているのでしょうか。辛口で…
新しい体験や学び、挑戦──。どんなささいなことでも、これまで知らなかった世界の扉を開けることは、私たちをワクワクさせます。心が動いたら、ためらわずにまずアクションしてみましょう! これまで当サイトでご…
近年、盛り上がりをみせるフェムテック市場。米調査会社フロスト&サリバンによると、2025年には世界全体の市場規模が5兆円規模にまで達すると予測されています。そんななか、「あなたのタブーがワクワクに変わる…
常識にとらわれない自由な働き方を知り、仕事の裏側に隠れた問題と向き合う。働くこと、仕事のことを考える、本をフリーライターの武田砂鉄さんに聞きました。 たまに働く、素敵な移住 『いま、台湾で隠居し…
リデュース(ゴミの削減)、リユース(再利用)、リサイクル(再生利用)を基本とする循環型社会。その達成に貢献する「中古品」が欧州では広く浸透しています。特に浸透が進むフランスの普及率は古着が35%、中古…
職業や肩書、場所にとらわれず、どうやって働き、どうやって生きるのか。いま、選択肢は広がりつつあります。自分に合う働き方を見つけた方々に聞く、“新しい働き方”のヒント集。今回は、旅する料理人・三上奈緒さ…
2021年に「TRYラーメン大賞」で4連覇を達成、殿堂店として君臨する「らぁ麺 飯田商店」。同店がある神奈川県・湯河原はラーメンファンの聖地ともいわれ、連日全国から多くの人びとが詰めかけています。そんな飯田…
理想の仕事スタイルとは、どんな働き方でしょうか。これまで、働き方を変えるには、まず仕事を変えるのが主流でしたが、いまでは選択肢が増えました。時間や場所にとらわれないリモートワーク、海や山に囲まれた場…
青く美しいサンゴ礁の海、多様性に富んだ動植物が生きる、やんばる(山原)の森、沖縄そばやゴーヤチャンプルーなどの郷土料理、三線(さんしん)や島唄などなど、魅力がいっぱいの沖縄県。国内外から熱い視線を集…
メキシコ西部に広がる、全長1250kmのバハ・カリフォルニア半島。その最南端にあるリゾート、ロスカボスは、北米大陸のなかでもサステナブルな取り組みにもっとも積極的なSDGs先進エリアです。太古から受け継がれる…
高齢化や過疎、都市部への人口集中など、コミュニティはさまざまな問題を抱えています。そんななか「人とのつながり」に焦点をあて、新たな方法でコミュニティを再生させようとする地域や団体が増えています。今回…
芸能人のインタビューや、サステナブルなトレンド、プレゼント告知など、世界と社会をよくするきっかけになる最新情報を発信中!