誰もが毎日まとう服。何げなく着ている服もあれば、思い入れのある一着もあるだろう。「デザインが気に入った」「値段が手頃だから」「長く着られそうだから」など、選ぶ理由は人それぞれだが、最近は「地球に優し…
SDGsという目標が掲げられたことで、問題意識は世界中へ拡散! 各国でさまざまなプロジェクトが立ち上がり、賛同した市民が動き出しています。社会を変えるのは身の回りから。小さくも偉大な、その一歩を紹介しま…
ミラノ、ドバイ、ニューヨーク、東京の4都市で4店舗を展開する「アルマーニ / リストランテ」。美食家であるデザイナーのジョルジオ・アルマーニ氏監修のもと、日本のリストランテでは、伝統的なイタリア料…
SDGsという目標が掲げられたことで、問題意識は世界中へ拡散! 各国でさまざまなプロジェクトが立ち上がり、賛同した市民が動き出しています。社会を変えるのは身のまわりから。小さくも偉大な、その一歩を紹介し…
出版社勤務を経て、カナダを拠点に北米の人々のサステナブルなアクションを発信している大久保洋一さんの連載がスタート。彼が住むバンクーバーはグリーンピースやシーシェパードなどの発祥の地と知られ、人々は自…
M-1グランプリで二度、準決勝に進出したお笑いコンビ「マシンガンズ」。ツッコミ役の滝沢秀一さん(45歳)は、ゴミ清掃員としても活躍しています。経験10年のベテラン清掃員として、また自称「ゴミゼロマニア」…
持続可能なライフスタイルに関するサイト、Ekoenkelt の人気ブロガーであり、ファッションのセレクトショップを手がけるストックホルム在住のペニッラ・ヨハンソンさん。サステナブルな暮らしについて、そのはじめ…
ルワンダの女性たちが編んだバスケットと、高品質のルワンダコーヒー。同じ産地の異なる製品をブラッシュアップすることで、現地の人々の生活に変化をもたらしたRuiseBの小澤里恵さんとUCCの中平尚己さん。対談の…
ルワンダの女性たちが編んだバスケットを日本に紹介するというフェアトレードで、多くの注目を集めている小澤里恵さん。そのルワンダで、UCC上島珈琲・農事調査室長の中平尚己さんはコーヒーを通じ、農地の改良や…
SDGs先進国といわれるスウェーデン。なかでも南部に位置する都市マルメは、オーガニック食材やサーキュラーエコノミー、ゴミ問題に関する関心が高く、住民による活動が盛んなエリアでもあります。マルメのローカル…
芸能人のインタビューや、サステナブルなトレンド、プレゼント告知など、世界と社会をよくするきっかけになる最新情報を発信中!