Do well by doing good. いいことをして世界と社会をよくしていこう

【特集】世界を相手に活躍中!自分にしかできないことを貫いて成功した5人の“日本代表”
【特集】世界を相手に活躍中!自分にしかできないことを貫いて成功した5人の“日本代表”
FEATURE

【特集】世界を相手に活躍中!自分にしかできないことを貫いて成功した5人の“日本代表”

さまざまな業界の「プロフェッショナル」たち。彼らが、果敢なチャレンジ精神としなやかな行動力によって生み出したものとは? これまで当サイトでご紹介してきたなかから、あらためて注目したい記事をピックアップしました。

世界中から注目される富山・砺波市の「三郎丸」ウイスキーは、何が“凄い”のか?

日本の「伝統的酒造り」がユネスコ無形文化遺産に登録されたのと同様、ジャパニーズウイスキーもいま、世界中から熱い注目を集めている。なかでも異彩を放っているのが、国内外から年間3万人が見学に訪れるという富山県砺波(となみ)市の「三郎丸蒸留所」です。北陸地方最古の蒸留所を再建した5代目当主が、こだわり抜いて完成させたジャパニーズウイスキーは、どこが“ほかとは違う”のでしょうか。

国内外から見学者が殺到! 富山・砺波市の「三郎丸」ウイスキーは、ほかと何が違うのか? | Do well by doing good.jp

味は一流、値段はお得!! “ブランド和牛のフードロスをなくしたい!”から生まれた「モッタイナイビーフ」

有名ホテルや大手飲食メーカーなどに厳選された和牛を提供している食肉卸売販売会社のオーエムアイ。同社がサステナブルな観点から開発した「モッタイナイビーフ」が食品業界で大きな話題となっています。仕掛け人である尾身彗斗(おみ・けいと)さんに、商品に込められた想いや開発ストーリーを伺いました。

味は一流、値段はお得!! “ブランド和牛のフードロスをなくしたい!”から生まれた「モッタイナイビーフ」 | Do well by doing good.jp

日本一のラーメン店「飯田商店」が、ロンドンの王室御用達レストランで英国セレブたちを唸らせた!

『TRYラーメン大賞』で4連覇を達成、殿堂入りして以来、全国からファンがつめかける神奈川県・湯河原の「らぁ麺 飯田商店」。2024年夏、ついにイギリスはロンドンにも“進出”を果たしました! 英国王室御用達の超一流レストランで、セレブたちに醬油ラーメンを振る舞った模様を、独占取材しました。

日本一のラーメン店「飯田商店」が、ロンドンの王室御用達レストランで英国セレブたちを唸らせた! | Do well by doing good.jp

水没の危機迫る島国ツバルを、ドメイン「.tv」で救え! 日本人写真家・遠藤秀一の奮闘録

地球温暖化による海面上昇の影響で水没の危機にある、南太平洋の小国ツバル。その事実を知って衝撃を受け、ツバルを救うために動いたひとりの日本人がいます。写真家の遠藤秀一さん。彼は、いかなる方法でこの国を救おうとしているのでしょう? 彼の奮闘の軌跡と“移住生活”を4回にわたってお届けします。

水没の危機迫る島国ツバルを、ドメイン「.tv」で救え! 日本人写真家・遠藤秀一の奮闘録 | Do well by doing good.jp

フィンランドに移住し、夫と居酒屋を。吉田みのりが実践する「自分らしい豊かな暮らし」

フィンランドに魅了され、10年前に首都・へルシンキに移住した日本人女性の吉田 Öberg(オーバリ) みのりさん。紆余曲折を経て、いまでは1児の母でありながら居酒屋とカフェのオーナーとなった彼女が、異国の地で、どのように「自分らしい豊かな暮らし」を実現してきたのか──これまでの歩みと、今後叶えたいことを伺いました。

フィンランドに移住し、夫と居酒屋を。吉田みのりが実践する「自分らしい豊かな暮らし」 | Do well by doing good.jp

Official SNS

芸能人のインタビューや、
サステナブルなトレンド、プレゼント告知など、
世界と社会をよくするきっかけになる
最新情報を発信中!