「[イベント]」の検索結果
青森県・八戸エリアの名物といえば「八戸せんべい汁」と日本最大規模の「館鼻(たてはな)岸壁朝市」がもっとも有名でしょうが、2012年以来、同地が推しているのは「八戸ブイヤベース」。たしかに、海の幸が豊富な…
俳優の芦田愛菜さん(20歳)が国連開発計画(UNDP)親善大使に就任し、2025年3月6日に、東京都内で記者会見がおこなわれました。会見にはUNDP駐日代表のバジアリッチ秀子さんや、27年間親善大使を務めた俳優の紺…
2025年2月14日、東京・代々木体育館で開催された、人にも地球にもやさしいコスメを表彰する「サステナブルコスメアワード」(以下、サスコス)の授賞式。 SILVER賞に輝いたのは、モデル・水原希子さんがディレク…
日本最大のパーソナルギフトと生活雑貨の 見本市「第99回 東京インターナショナル・ギフト・ショー春2025」(以下、ギフト・ショー)が、2月12日から3日間にわたって開催されました。「第17回LIFE×DESIGN」「LIVI…
百貨店などで開かれる物産展は数あれど、こんな一見“地味”なものばかりを主役に抜擢した催しものがいままでにあったでしょうか? しかも銘柄米と、それに合う漬け物やら海苔やら佃煮やら卵やら、ご飯の“お供”ばか…
“雪の妖精”と呼ばれ、ぬいぐるみやキーホルダーが人気の鳥、「シマエナガ」に上野公園で会える!? 国立科学博物館(東京・上野)で、特別展「鳥」が開催されています(2025年2月24日まで)。エントランス付近では…
雪の妖精「シマエナガ」に上野公園で会える!? 国立科学博物館(東京・上野)で、特別展「鳥」が開催されています(2025年2月24日まで)。身近なカワイイ小鳥から、めったに見られない珍しい鳥、すでに絶滅してし…
プラントベースとは、植物由来の食材を基本とした食生活のこと。本サイトでプラントベースのレシピを紹介しているヴェルヌ華子さんは、パリのレストランで植物性のみの料理に出合い衝撃を受けたそう。現在は家族と…
SDGs17のゴール、169のターゲットの最終的な目標は、「だれひとり取り残さない幸せな世界を実現すること」。それはたしかにそうなんですが、169もターゲットがあると、自分に何ができるのか? 何から始めればいい…
2021年に「TRYラーメン大賞」で4連覇を達成、殿堂入りして以来、全国からファンがつめかける神奈川県・湯河原の「らぁ麺 飯田商店」。店主の飯田将太さんは、日本に逃れてきた難民にラーメンを無償でふるまうイベ…
芸能人のインタビューや、サステナブルなトレンド、プレゼント告知など、世界と社会をよくするきっかけになる最新情報を発信中!