適切で爽快なトレーニングが日本を健康に! 最先端フィットネスジムと考える健康寿命の未来
サステナブルな暮らしの実践には、環境や多様性を意識することは大切ですが、それと同じくらい自分自身への丁寧なケアも大切。最近では、24時間営業のフィットネスジムなどもたくさんできて、自分自身の精神や身体をメンテンナンスできる環境が整ってきたようにも感じられます。ところが手軽な一方で、安易に取り組んでむしろ身体をこわす結果になることも少なくないとか。何がいけなくて、どうすれば正解なの? そんな疑問を解決するヒントをいただけそうな機会があったので、早速取材に行ってきました。
人気フィットネスジムの会長が語る「ボディケアの怖い話」って?
伺ったのは、これまで関西圏を中心に店舗を展開し、ボディケアとトレーニング、パフォーマンス向上のサポートで人気を博してきた『URBAN FIT24』東京・池上駅前店のオープニングイベント。全国で22店舗目、都内では2店舗目となる池上駅前店にアーバンフィットの山本拓真会長と俳優の大谷亮平さん、カリスマ理学療法士の二宮祐樹さんが登壇されるとのこと。ここは疑問解決のチャンス!
イベントの山本会長と大谷亮平さんのトーク冒頭、いきなり出たのが、山本会長ご自身の“フィットネスのこわい?話”。
「私自身、実はフィットネスクラブ挫折組なんです。気持ちだけ若いつもりで少し頑張ってトレーニングした結果、肩をこわしちゃって。私に限らず、若いころにスポーツをやっていた方でも、社会人になって体重が増えたり、関節が弱くなってきたりして、自分の意志ほどに身体がついてこないことが多いんですよね」(山本会長、以下山本)
俳優の大谷さんも、トレーニングの際にはかなり気を遣っているそう。
「私は学生時代からバレーボールをやっていて現在も続けていますし、いま出演している『ゴールデンカムイ』の役では、原作でそのキャラクターがめちゃくちゃガタイがよいこともあって、トレーニングは欠かせません。でも、年齢に応じて無理もきかなくなってくるので、トレーナーと相談しながら取り組むことを心がけています。トレーニングについて、知人からもアドバイスを求められることがあるのですが、ふたつのことをお伝えするようにしています。それは
“自分で勝手にイメージしてトレーニングするのは絶対やめたほうがいい”
ことと、
“たとえば腕立て伏せならば、全体重がかからないように工夫したうえで、1回からでも大丈夫”
ということ。物足りないくらいがちょうどいいんだよ(笑)、と」(大谷亮平さん、以下大谷)
健康寿命延伸の秘訣は、なるべく若い時からはじめる“爽快”トレーニング
「そうなんですよね。よくやってしまうのが、いわゆる自重トレーニング。しばらく運動をしていない方にとって、男性ならば体重60kgとか70㎏がかかるのは負荷が大きすぎますよね。私たちのジムでトレーナーが指導する場合にはマシンで軽い負荷10㎏くらいからはじめるそうです。慣れないうちは筋肉にゆっくり刺激を与えるくらいがちょうどいいんですよね。何よりも続けることが大切なんです。来たら苦しむしかないジムだったら絶対に続かない」(山本)
「まずはちょっとやってみる。それが爽快だったから次も来たくなる。ジムが楽しい場所でなくては、ね」(大谷)
「楽しいところ! その通りなんです。私たちURBAN FIT24では、私みたいに長続きできない人でも続けられるジムづくりを第一のモットーとしています。一般に24時間ジムというと殺風景な印象のところも少なくないのですが、“居心地よい”ことを重視して、木とレンガでデザインしたNYブルックリンスタイルの内観にこだわっています。マシン設備は人間工学に基づいた設計でアスリートにも定評があるイタリアのテクノジムで統一しています。各施設ではトレーナーやアドバイザーがサポートしますし、さらに親会社のカナミックネットワークは医療介護に特化したIT企業なので、トレーニングや食事、睡眠などを管理できるアプリも会員様に提供しています。それもこれも長く続けてもらって、日本の健康寿命延伸のお手伝いをしたいという思いからなんです。まずは週1回からでもジムに行く習慣をつけてもらえたら」(山本)
「ボディケアを楽しむ」ことは、日本の将来を救うこと!
2024年の日本の介護保険給付費は、予算ベースで13.1兆円。利用者負担も合わせると14兆円を超える規模となる。その額が今後さらに増加することが予測されるなか、健康寿命延伸は、「サステナブルな日本」のために急務であるという。
山本会長によると、最近の研究から、60過ぎてからいきなり運動を始めるより、少しずつでも40・50代からはじめることでフレイル(虚弱)を避けることができることがわかってきたそう。
「でも一方で、90歳過ぎてからはじめても筋トレしたらちゃんと筋肉が増えることがわかってきたんです。厚労省の指針でも、昨年から1日8000歩のウォーキングに加え週2~3回の筋トレが推奨されるようになりました」
ボディケアをはじめるのは何歳からでも、できるなら早くから無理せず楽しく。それが私たち個人のWell-Beingを実現し、日本の国家予算も削減できるということ。
これもDowellbydoinggood.jpとFRaUが提案する、「私たちの毎日から世界を変えるはじめかた」のひとつということなのかもしれない。
【こんな記事も読まれています】
石巻工房「みんなで家具をつくれば、震災復興はもっと早まる!」【前編】