Do well by doing good. いいことをして世界と社会をよくしていこう

表参道を飛び出したimperfectが関西初上陸! 京都髙島屋S.C.と新宿髙島屋Meetz STOREで展開する、こだわりのギフト
表参道を飛び出したimperfectが関西初上陸! 京都髙島屋S.C.と新宿髙島屋Meetz STOREで展開する、こだわりのギフト
FROM IMPERFECT

表参道を飛び出したimperfectが関西初上陸! 京都髙島屋S.C.と新宿髙島屋Meetz STOREで展開する、こだわりのギフト

「生活者だけでなく、世界や社会にもよいもの」をコンセプトに、2019年に誕生したウェルフードマーケット&カフェ「imperfect表参道」。以来、チョコレートやナッツをつかったスイーツや、世界中から厳選したコーヒーなどを提供してきました。現在はECサイトや新宿マルイ本館の「imperfect 表参道 Coffee Stand Shinjuku」で商品を展開するほか、京都髙島屋S.C.と新宿髙島屋Meetz STOREにも参加。さまざまな形態でサステナビリティをもっと身近に、より多くの方に届けることを目指しています。今回はそのひとつ、Meetz STOREをご紹介します。

「出逢い」をテーマにしたショールームストア

「たとえ不完全な取り組みだとしても、自分たちでできることから、少しでも世界と社会をよくしていこう」という想いから生まれたカフェ、「imperfect(=不完全)」。お客さまにとっての「おいしい(well)」だけでなく、社会や農家の方々にもよい(wellな)、Well Foodを提供しています。

2023年より、imperfectはこれまで拠点としてきた表参道から飛び出し、さらに皆さまの近くまで商品を届けることに注力。気軽にサステナビリティを体感できるコーヒースタンドやECショップ、ローソンなどコンビニエンスストアでこだわりの商品を提供しています。

すべての商品に、生産者や自然環境が抱える社会課題の解決を推進しながら生産されたコーヒーやカカオ豆、アーモンド、カシューナッツなどを使用。売り上げの一部を、私たちimperfectが農業現場で実施する社会課題の解決を目指す活動の資金として拠出している

そんな新拠点のひとつが、京都髙島屋S.C.と新宿髙島屋のMeetz STOREです。ここは、「作り手とお客さまの『想い』が出逢うリアル店舗とオンラインでつながるメディア」をコンセプトにした、話題のショールーミングストア。店名の由来は「出逢い」で、購入前に商品を見たり、手に取って試したり、体験できるのが特徴です。京都髙島屋S.C.では、関西エリア初進出を果たしました! Meetz Storeを通じて、たくさんの方々にimperfectのストーリーと出合ってもらいたいと思っています。

Meetz STOREでは、ビューティー、ライフスタイル、フード、ファッションなどの商品をセレクト。「これまで知らなかったお気に入り」に出合える場所として話題になっている

自分用だけでなく、贈りものにぴったりのアイテムが揃うMeetz STORE。imperfectでも、サステナブルなギフト商品を中心に紹介しています。店頭で出合い、触れた商品は、imperfectのオンラインストアでの購入が可能です。

imperfectのオンラインストアはこちら!

サステナブルな取り組みへの共感の場を、より多くの方に届けるために……。

imperfectはこれからも、それぞれの場所やお客さまのニーズを満たす、多彩な拠点を新設予定。あなたの「おいしい」が、だれかの「うれしい」につながる体験を、多くの方々に届けていきます。

Meetz STORE京都髙島屋S.C.

(ミーツストア 京都髙島屋ショッピングセンター 2F)

住所:京都府京都市下京区四条通河原町西入真町52

営業時間:10:00~20:00


休み:不定(京都髙島屋S.C.に準じる)

■Meetz STORE新宿髙島屋

(ミーツストア 新宿髙島屋ショッピングセンター 2F)

住所:東京都渋谷区千駄ヶ谷5丁目24-2

営業時間:10:30~19:30


休み:不定(新宿髙島屋S.C.に準じる)

【こんな記事も読まれています】

フードロス対策から、ごみ削減まで!著名人に学ぶ「暮らしのSDGsアクション」

教えて、小学生!part2「女らしさ、男らしさ」って何ですか?

ポピンズが手がける教育+保育「エデュケア」の現場を見学してみた

Official SNS

芸能人のインタビューや、
サステナブルなトレンド、プレゼント告知など、
世界と社会をよくするきっかけになる
最新情報を発信中!