「[地域]」の検索結果
紛争地に平和を取り戻す武装解除、紛争予防の専門家として世界各地で活動する瀬谷ルミ子さん。失われてしまった、あるいは失われようとする平和を、現地の人たちと築く活動を続けています。祈るだけではない、自ら…
メキシコ西部、全長1250㎞に広がるバハ・カリフォルニア半島。その最南端にある世界的リゾート、ロスカボスは、北米大陸のなかでもサステナブルな取り組みに積極的なSDGs先進エリアです。2024年5月のレポートに引…
都心から最も近いリゾートとして、人びとに癒やしのひとときを提供してきた箱根。温泉に富士山の絶景、芦ノ湖や大涌谷など、見どころ満載の鉄板観光スポットです。そんな箱根の大自然を五感で感じるべく誕生したの…
南太平洋の小さな島国「ツバル」は、「近い将来、海に沈む」といわれています。海抜が低いために、地球温暖化による海面上昇の影響をもろに受けてしまうからです。その事実を知って衝撃を受け、ツバルを救うために…
バリ島のお正月「ニュピ(Nyepi)」は、バリ・ヒンドゥー教の重要な伝統行事。毎年春分の日に近い新月の日におこなわれ、「静寂の日」としても知られるユニークなお祭りです。人々は瞑想と内省をし、島全体がほぼ…
俳優として役になりきることで、さまざまな人生を経験してきた上白石萌音さん。数年前には、戦争で夫を失い、子どもを抱いて空襲から逃げる、戦時下で生きる女性を演じたこともありました。これまでも本や資料館で…
JR山手線、京浜東北線などが走る「田町」と「品川」の間に2020年にできた新駅「高輪(たかなわ)ゲートウェイ」。あれから4年たっても、イマイチその名が都民に浸透していないような……。長すぎる駅名に対して、「…
美しい自然と独自の文化で来訪者を魅了する世界屈指のリゾート、インドネシアのバリ島。そこで暮らす人びとは、「トリ・ヒタ・カラナ(幸福に必要な3要素)」という生活哲学を持っています。トリ=3、ヒタ=安全…
鳥の姿が見つけやすくなるこの季節、“鳥見”に出かけてみませんか? 11月1日からの1週間は「バードウォッチングウィーク」。秋~冬に渡ってくる、カワイイ渡り鳥たちを紹介します。 ──前編はこちら── …
芸能人のインタビューや、サステナブルなトレンド、プレゼント告知など、世界と社会をよくするきっかけになる最新情報を発信中!