「[地域]」の検索結果
ドイツとフランスの国境に位置し、チューリヒ、ジュネーヴに次ぐスイス第3の都市、バーゼル。旧市街は石畳のまち。中世からの建物が立ち並び、美しい庭園もたくさんで散策していて飽きることがない。ヨーロッパ製…
夏はフィヨルド(入り江)がまぶしく、冬はオーロラが輝くノルウェー。今回はスカンジナビア航空でデンマークのコペンハーゲン空港まで12時間、さらに飛ぶこと2時間で到着する首都・オスロを、ライターの矢口あや…
スイスはミルクチョコレートやコンチングなどを発明、チョコレートづくりの礎(いしずえ)を築きました。スイス各地に点在するチョコレート工房やミュージアムは、長い歴史と製造技術が息づくスイスの文化遺産でも…
大型テーマパーク「ジャングリア」の開業や夏の全国高校野球で初優勝した沖縄尚学が話題になるなど、熱視線が注がれる沖縄。圧倒的に美しい海や森の大自然をはじめ、独自の歴史や食文化で観光地としても多くの人を…
全国各地の道の駅に近接する「フェアフィールド・バイ・マリオット 道の駅ホテル」。2020年から順次オープンし、現在は北海道から九州まで29ホテルを展開しています。道の駅といえば、地域のおいしいものや情報が集…
スイス最大の都市チューリヒ。世界有数の金融都市として知られる一方で、ヨーロッパでも屈指のグリーンシティという側面もあります。経済と文化の中心地でありながら、歴史ある教会や美術館など、中世の面影を残す…
高層ビルが立ち並ぶまちの中心部から、ほんの数分歩くだけで深い緑が広がる、西オーストラリア州の州都・パース。まちの中心には、約400ヘクタール(東京ドーム約85個分)もの敷地を持つ公園「キングスパーク」が…
平和を考えるうえで大切なことのひとつは、思い込みをなくすこと。“平和学習”は子どもや学生向けと思うかもしれませんが、大人こそ知るべき、学ぶべきことがたくさんあります。太平洋戦争末期の1945年に起きた沖縄…
「苗場」といえば、冬はスキー場、夏はフジロックフェスティバルを思い浮かべる人が多いでしょう。けれども今回訪れる苗場山は、スキー場とはまったくの別もの。フジロックの会場でもある苗場スキー場は、じつは清…
芸能人のインタビューや、サステナブルなトレンド、プレゼント告知など、世界と社会をよくするきっかけになる最新情報を発信中!