Do well by doing good. いいことをして世界と社会をよくしていこう

Perfumeかしゆかと学ぶ! コーヒーは産地によって、こんなに味わいが違う!
Perfumeかしゆかと学ぶ! コーヒーは産地によって、こんなに味わいが違う!
FEATURE

Perfumeかしゆかと学ぶ! コーヒーは産地によって、こんなに味わいが違う!

世界の食と農業を取り巻く、社会課題の解決に取り組んでいるimperfect。あなたの「おいしい」を、だれかの「うれしい」に。そんな想いを込めて、生活者、そして世界や社会にWell(よい)な商品を届けています。この秋、その活動に共感した「Perfume」かしゆかさんが、サブスクリプションコーヒーのアンバサダーに就任! 「コーヒーがない生活は考えられない」というかしゆかさんが、世界のコーヒー産地について学びました。

〜1回目 かしゆかブレンド完成!編 はコチラから〜

〜2回目 動画メイキング編 はコチラから〜

〜4回目 おいしいコーヒーの淹れ方編はコチラから〜

〜5回目 コーヒー産地が抱える課題を知る編はコチラから

〜6回目 かしゆかと学ぶimperfectのサステナビリティ編はこちらから〜

中南米、アフリカ、東南アジアのコーヒー農園、それぞれの特徴は?

コーヒーを愉しむ瞬間は、「自分だけの大切な時間」というかしゆかさん。週末など時間があるときには、自宅で豆を挽いてコーヒーを淹れ、特別な一杯を味わっているとか。毎日の暮らしに欠かせない存在でありながら、コーヒーがどんなところからどのように届いているのかを知る機会は、これまでほとんどなかったそうです。そこでimperfectの佐伯美紗子代表から、imperfect表参道で提供しているコーヒーのうち4つの産地についてレクチャーを受けることに!

佐伯 まずは長い間、コーヒーの生産がさかんにおこなわれてきた中南米からみていきましょうか。この画像(下)は、ブラジルのコーヒー農園のようすです。

かしゆか すごくキレイに整備されているんですね。なんだか、茶畑みたいでカワイイです。

佐伯 ブラジルは平地で整地された畑が多いんです。日本人が飲みやすいと感じる、バランスのよいコーヒー豆ができやすいんですよ。いっぽう、同じ中南米のコロンビアのコーヒー農園はこんな感じ(下写真)。

かしゆか レモンやミカン農園みたいに、山の斜面に畑がある! けっこう標高が高そうですね。ブラジルのように足元が整地されていないから、作業も大変そう。コロンビアのコーヒー豆には、どんな特徴があるんですか?

佐伯 太陽がさんさんと降り注ぐ斜面で育つからか、果実感がぎゅっと詰まったような、フルーティな印象です。続いて、アフリカのザンビアを見てみましょう。今回、かしゆかさんがカッピング(コーヒーのテイスティング)した際に、ザンビアの農園のコーヒーをご用意したのですが、気に入ってくださっていましたよね。

かしゆか そうなんです。今回つくった2種類のかしゆかブレンド両方に使用しました! すっきりとして苦みも酸味も強すぎない、とても好きな味わいなんです。

かしゆか ザンビアもブラジルのように、開けているんですね。ブラジルと形状は似ているけれど、ホントにひたすら日陰がない!

佐伯 アフリカのコーヒー農園は、どこまでも平地が続いていくイメージです。そんな環境で育ったためか、す〜っと味が広がっていく印象を受けるコーヒーが多いですね。最後に、インドネシアの農園を見てみましょう(下写真)。

かしゆか こちらも平地ではなく、山間部って感じなんですね。

佐伯 東南アジアはほかの地域とくらべて湿度が高いせいか、コーヒーの味わいもぎゅと濃厚な感じ。草の香り、グラッシーな味わいも特徴なんです。

かしゆか 同じコーヒー豆でも、育った環境によってぜんぜん性格が違うんですねえ。おもしろい! コーヒーの木って、「必ずこういう環境で、このように栽培しなければいけない」と厳密に決まっているわけではないんですか?

佐伯 そうなんです。それぞれの土地の気候に合わせて 「どう栽培すればおいしいコーヒー豆ができるか」ということを、それぞれの産地の方々が工夫した結果、いまの栽培法にいきついたと言っていいと思います。

imperfect表参道内にあるコーヒーの木。「東京でも育てられるんですね!」(かしゆか)、「結実は難しいと思いますが、ずいぶん大きくなったんですよ」(佐伯)。

かしゆか なるほど〜。ブラジルやザンビアのような平地では、光が当たり続けている農地に、風が自然に抜けていくイメージ。コロンビアやインドネシアなどの山地では、木がうっそうと茂っていて日陰になりがち……。そう考えると、正反対な気がするんですよね。

佐伯 平地でコーヒーが栽培できる地域は、昼と夜の寒暖差があるんです。そうでないところは、コーヒーの木をさらに大きな木「日陰樹(シェードツリー)」で覆って、日が当たりすぎないようにする必要があるんですよ。そうした産地ごとの特性や生産者の人々について知ることで、コーヒーの味わいも変わってくるんじゃないかな、と思っています。

かしゆか 私たちが「コーヒー」として触れるのは、だいたい焙煎後の豆や粉か液体ですもんね。目の前の一杯がコーヒーの木に実る農作物としてできていて、いろいろな方々の手を経てここにある、ということを考える機会は少なかった! でも、ホントそうですね。生産地のことを知ると、よりありがたく、よりおいしくコーヒーを味わえるようになりますね!

かしゆか◆1988年12月、広島県生まれ。2000年にあ〜ちゃん、のっちとともに3人組ユニット「Perfume」を結成、2005年にメジャーデビューを飾る。以来、独自な楽曲・歌詞・ダンス・MCなどで多方面から高評価を得る。2007年に「ポリリズム」がブレイク、「FLASH」(2016年)、「TOKYO GIRL」(2017年)など数多くのヒット曲がある。最新曲はフジテレビ系 ‘水10’ドラマ「ばらかもん」の主題歌となった「Moon」。

〜1回目 かしゆかブレンド完成!編 はコチラから〜

〜2回目 動画メイキング編 はコチラから〜

Official SNS

芸能人のインタビューや、
サステナブルなトレンド、プレゼント告知など、
世界と社会をよくするきっかけになる
最新情報を発信中!