Do well by doing good. いいことをして世界と社会をよくしていこう

望月昭秀「お金も文字も仕事もないのに平和だった縄文時代に学ぶ」
望月昭秀「お金も文字も仕事もないのに平和だった縄文時代に学ぶ」
VOICE

望月昭秀「お金も文字も仕事もないのに平和だった縄文時代に学ぶ」

2030年には、平和や差別、エネルギーなど、さまざまな問題の何がどんなふうに叶えられているでしょうか。今回は、縄文ZINE主宰の望月昭秀さんに、「こうなってほしい未来」を話していただきました。

お金や仕事の概念がない時代、
資本になるのは自分自身だけ

縄文時代は、いまでは当たり前とされているいくつかの概念が存在しませんでした。最も影響力の大きなものは、お金ではないでしょうか。加えて、文字や今日的な意味での仕事の概念もありませんでした。それでも社会は成り立っていたし、争いごとも少なく、おおむね平和が保たれていた期間が約1万年もつづいたのです。

なぜだろうと考えてみると、いまではないがしろにされがちな口約束ひとつとっても、縄文時代には何にもまして優先して守らなければならない重要事項であったはずだし、お金が介在しない物々交換の世界で著しく価値の低い物を出して自分の利益を確保しようとすれば、狭いコミュニティで生きていけなくなるのは自明のこと。約束にしろ物質にしろ、人と人のやりとりが発生すると、それはすなわち信用問題にかかわる人間性の交換という本質的なところに行きつくのではないでしょうか。

以前、縄文人にならった物々交換のイベントを行いました。私は真鍮の水入れというそこそこの物を用意したというのに、最終的にこちらの手もとに残ったのは枯れ葉だけという事態になり、まさにタヌキに化かされた気分になりました。トークのネタにできたのでよかったのですが、そのときは、さすがにお客さんに呪詛の言葉を投げかけたくなるくらいの、ちょっとした人間不信におちいりました。

『縄文ZINE』の第1号を出すとき、まわりのみんなは半笑いでした。実際、ターゲット層がどこにもいない、暗闇に向けてキャッチボールをはじめたようなもので、ただボールが闇に吸い込まれていくだけだったらどうしようと恐ろしい気持ちでしたが、リアクションも上々で、縄文時代がテーマなんてウケないかもという固定観念を捨てて本当によかったと思っています。

お金や仕事という概念がなかった時代に資本となるのは自分自身だけだったけど、いまは最新のテクノロジーしかり、人間がつくり出した利便性の高い多くのものに支配されて、かえって不自由なのかも。社会のなかで閉塞感を感じたら、当たり前とされている概念をとりはずして、縄文の視点に立ち戻れば、何かしらの突破口がみつかるかもしれません。ほかにもイチロー選手のルーティーンよろしく、みんながそれぞれにオリジナルの儀式をもつというのはどうでしょうか。成人式などの形骸化した既存のイベントに頼るのではなく、もっとパーソナルな心のよりどころをつくってみるのです。くだらなくていい。僕だと新しい『縄文ZINE』ができたら、祝いの儀式として河原で狼煙を上げてみるとか。

PROFILE

望月昭秀
縄文ZINE主宰。仕事の傍ら2015年に刊行を始めたフリーペーパー『縄文ZINE』は、8号が3万部配布とプチブームを起こす。近著に『縄文力で生き残れ:縄文意識高い系ビジネスパーソンの華麗なる狩猟採集的仕事術100』(縄文ZINE Books)がある。

●情報は、FRaU2019年1月号発売時点のものです。
Illustration:Katsuki Tanaka Text:Toyofumi Makino Text&edit:Asuka Ochi

Official SNS

芸能人のインタビューや、
サステナブルなトレンド、プレゼント告知など、
世界と社会をよくするきっかけになる
最新情報を発信中!