ダウンジャケットも羽毛布団も。使い古した羽毛製品を回収、再生、循環させる「Green Down Project」
ジャケットや掛け布団など、私たちを寒さから守ってくれる羽毛。水鳥などから採取したこの素材がリサイクル可能であることはあまり知られておらず、使い古した羽毛製品のほとんどが焼却処分されています。
「Green Down Project」は、羽毛の回収、リサイクルを行う団体です。古くなった羽毛製品を回収し、解体、洗浄してからGreen Down(再生羽毛)にし、新たな製品として販売。リサイクルによって、水鳥などの命を守る、焼却時の二酸化炭素の排出量を削減するなど、限りある資源を有効活用する狙いがあります。
Green Down Project設立のきっかけは2011年、長年、福祉の世界で活動してきた理事長の長井一浩さんが、優れた羽毛リサイクル技術を持つ国内企業と出会ったことでした。
「再生羽毛の存在を知り、まず着手したのは、再生羽毛を商品化するために回収量を増やすこと。初めに回収する羽毛製品に買い取り価格を設定し、回収量に応じて赤い羽根共同募金に寄付ができる社会貢献事業を始めました」
さらに、福祉施設から相談のあった障害者の仕事づくりと組み合わせ、羽毛の回収・解体のプロセスに、障害者が参加する企業、福祉施設などが協働する事業に展開。
その後、長井さんは、羽毛が循環する社会を目指し、回収、洗浄、再生、製品化、販売、消費といった場面でさまざまな人たちが協業する場を提供するために、2015年、Green Down Projectを設立。現在は、アーバンリサーチや西川など、多くの国内メーカーがパートナーとなっています。
羽毛製品ユーザーに向け、「とにかく羽毛という貴重な資源を捨てないでほしい」と訴える長井さん。
「身近な回収場所がまだまだ少なく、布団は大きいので面倒だとは思います。
しかし、羽毛が循環する社会を作るためには、皆さんの協力が必要です。ぜひ力を貸してください」
資源が循環する社会は、再生のための技術と、資源を使い終わった人のちょっとした手間。その手間は、自然から資源を分けてもらう私たちの責任でもあるのかもしれません。
「第 3 回 GREEN DOWN PRODUCT DESIGN COMPETITION」ウェア部門最優秀賞の「スクエアユーティリティーダウン」¥25,300。カラー展開は、Black、Ash Brown。四角く裁断する事で裁断くずを削減。リバーシブルで使用でき、アウターとしてだけでなくマフラーなど多用途で使える。
「第 3 回 GREEN DOWN PRODUCT DESIGN COMPETITION」雑貨部門最優秀賞の「FUROSHIKIダウンバッグ」¥13,200。カラー展開は、Black、Brown、D.Orange。風呂敷からデザインの着想を得て生まれたアイテム。ハンドバッグ、ショルダーバッグとしてだけでなく、アウトドアシーンで敷物としても使える。
「第 3 回 GREEN DOWN PRODUCT DESIGN COMPETITION」特別賞の「グリーンダウンサコッシュ」¥6,600。カラー展開は、Black、khaki、Light Gray。外側にある大きなダウンのポケットがポイントとなるサコッシュ。ストラップがナイロンとロープの2種類ついており、スタイリングによって雰囲気を変えることができる。
取材・文/有馬ゆえ
Green Down Project