Do well by doing good. いいことをして世界と社会をよくしていこう

観光立国タイの「LGBTQ+フレンドリー・ツーリズム」
観光立国タイの「LGBTQ+フレンドリー・ツーリズム」
TOPIC

観光立国タイの「LGBTQ+フレンドリー・ツーリズム」

国や地域によって違うジェンダーとダイバーシティ。さまざまな取り組みのなかから、今回は、タイの事例をピックアップ。

ジェンダーニュートラルな
政府観光庁主導のツーリズム

「人は人、自分は自分」と多様なジェンダーに寛容なタイでは、日本よりも性的指向がオープンといわれる。女性同士、男性同士などで楽しめる、旅の提案もたくさん。写真提供:タイ国政府観光庁

「家族にLGBTQ+をカミングアウトされた場合、受け容れるか」

2015年の世論調査で、すでに約8割がイエスと答えていたタイ。ニューハーフショーやトランスジェンダーに特化した美人コンテストに加えて、大手企業がプロモーションのひとつとしてジェンダー問題を提起する動画をつくるなど、日常的にLGBTQ+に触れる機会は多い。

近年はトランスジェンダーを公表する国会議員の選出、シビル・パートナーシップ法案の承認などが話題に上っているが、注目したいのは国として「LGBTQ+フレンドリー/ツーリズム」を提唱していること。

タイ国政府観光庁(TAT)が旗振り役となり、世界に向けて東南アジア初となるLGBTQ+に特化したシンポジウムを開催し、各地のホテルやサービス施設と連動したプロジェクトを展開。同性同士のウェディングプランも提供されるなど、観光立国タイの新たな一面が見えつつある。発信するメッセージは「Open to the New Shades(新しい色合いへのいざない)」。法整備という課題はあるが、性別はもちろん国籍や肌の色といった違いにかかわらず、すべての人を受け容れる土壌がタイにはある。

www.gothaibefree.com

●情報は、FRaU2021年8月号発売時点のものです。

Text:Misato Yamagata Edit:Asuka Ochi

Official SNS

芸能人のインタビューや、
サステナブルなトレンド、プレゼント告知など、
世界と社会をよくするきっかけになる
最新情報を発信中!